小説 【独自感想】『天上の葦 上・下』太田 愛 今回は小説『天上の葦 上・下』太田 愛(著)のご紹介!上・下巻に分かれたミステリーは今回も怒涛のストーリー展開でした。先に上巻だけ買って様子見をした自分が恥ずかしいくらい。下巻に至ってはほぼ一気読み。同著者による『犯罪者 上・下』と同様、表... 2023.09.22 小説
購入本紹介 【購入本紹介】書籍|購入時の感想 最近購入した書籍のご紹介!今回は小説を2冊購入しました!どちらも太田 愛さんの作品。ストーリー展開が私の好みにバッチリで、期待大です。Amazonからの購入はこちら▼ (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||... 2023.09.19 購入本紹介
小説 【独自感想】『美しき凶器』東野 圭吾 今回は小説『美しき凶器』東野 圭吾(著)のご紹介!タイトルに惹かれて購入しました。作品自体は1997年に初版発行されているみたいですが、今回書店で初めて目にしました。タイトルから加害者側にスポットを当てたストーリーなのかと予想をしていました... 2023.09.01 小説
購入本紹介 【購入本紹介】書籍|購入時の感想 最近購入した書籍のご紹介!今回は小説を2冊購入しました!どちらもミステリ作品となっています。Amazonからの購入はこちら▼ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});購入作品紹介今... 2023.09.01 購入本紹介
ノンフィクション 【独自感想】『喰うか喰われるか 私の山口組体験』溝口 敦 今回はノンフィクション『喰うか喰われるか 私の山口組体験』溝口 敦(著)のご紹介!日本最大級の暴力団「山口組」を題材とした書籍。著者は組員に直接取材をするなど、自らの危険を差し置いて山口組の情報を世に放ってきました。ノンフィクションというこ... 2023.08.16 ノンフィクション
小説 【独自感想】『美しき愚かものたちのタブロー』原田 マハ 今回は小説『美しき愚かものたちのタブロー』原田 マハ(著)のご紹介!表紙の絵はどこかで見たことがある?程度の知識でした。しかし、これまで原田 マハさんの作品は数点読んできて、絵画への興味関心も深まってきたこともあり購入。「美しさ」と「愚かも... 2023.07.31 小説
小説 【独自感想】『深夜の博覧会』辻 真先 今回は小説『深夜の博覧会』辻 真先(著)のご紹介。「深夜の博覧会」と聞くだけでミステリの香りがツンときます。サブタイトルに『昭和12年の探偵小説』とあり、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しているミステリ小説となっています。一味違ったミステリ小... 2023.07.28 小説
小説 【独自感想】『ボタニカ』朝井 まかて 今回は小説『ボタニカ』朝井 まかて(著)のご紹介!現在、朝ドラで放送されている「らんまん」のモデルとなった作品。「日本植物学の父」と呼ばれた牧野 富太郎が主人公。誰よりも植物を愛し、それ故、さまざまなものを犠牲にしてきた。一度きりの人生に対... 2023.07.21 小説
購入本紹介 【購入本紹介】書籍|購入時の感想 最近購入した書籍のご紹介!小説とノンフィクション。実はノンフィクション系の実話も好きなんです。Amazonからの購入はこちら▼ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});購入作品紹介... 2023.07.19 購入本紹介
小説 【独自感想】『クスノキの番人』東野 圭吾 今回は小説『クスノキの番人』東野 圭吾(著)のご紹介!ミステリ好きとしては外せない作家さんですが、今回の作品は私がこれまで読んできた作品とは違った雰囲気を纏っています。タイトルと表紙を見ていて、感動系のミステリ?と想像しながら読み始めました... 2023.06.07 小説