書籍紹介

小説

『糸』林 民生

どうも、こんにちは!小説『糸』林 民生著のご紹介です。こちらの作品は俳優の菅田将暉さんと小松菜奈さんの主演で映画化もされた小説です。表紙のラベンダー畑があるように作品の舞台は北海道となっています。自然豊かな土地で生まれ育った男女2人はそれぞ...
小説

『海が見える家』はらだ みずき

どうも、こんにちは。今回は小説『海が見える家』はらだ みずき著のご紹介です!この作品は、表紙の色鮮やかなデザインがとても目を惹きます。千葉県の南房総、館山を舞台とした作品みたいです。この本を購入したときの記事も公開中です▼書籍の情報を以下に...
小説

『あちらにいる鬼』井上 荒野

どうもこんにちは!今回は、小説『あちらにいる鬼』井上 荒野著のご紹介です。この物語の特徴は、令和3年に逝去された瀬戸内寂聴さんがモデルという点です。著者の井上 荒野さんは、かつて瀬戸内寂聴さんと不倫関係にあった井上光晴氏の娘にあたります。何...
小説

『青空と逃げる』辻村 深月

どうもこんにちは!今回は、小説『青空と逃げる』辻村 深月著の読書紹介です。爽やかな青空とは対照的な表情が特徴的な表紙です。「逃げる」という言葉も、この小説がちょっぴり暗い作品であることを暗示しています。書籍の情報を以下にまとめます▼タイトル...
小説

『迷宮遡行』貫井 徳郎

どうもこんにちは!今回は小説『迷宮遡行』貫井 徳郎著の読書紹介です。表紙はいかにもミステリーを思わせるデザインとなっています。黒と白のコントラスト、そして赤いタイトルと傘。書店に並んでいても、ぱっと目がいくのではないでしょうか?書籍の情報を...
小説

『ノイズ』黒木 あるじ

今回紹介するのは、小説『ノイズ』黒木 あるじ著です。この小説は、2021年12月に集英社から文庫本が発売されました。俳優の藤原竜也さんと松山ケンイチさんのダブル主演として映画化もされています。私もそうですが、映画から小説の存在を知った人も多...
小説

『こうして誰もいなくなった』有栖川 有栖

今回ご紹介する小説は、有栖川 有栖著『こうして誰もいなくなった』です。小説『こうして誰もいなくなった』は、2019年3月に単行本として発売されました。全14篇の短編小説集で、短い作品だと約2ページで物語が完結します。この短編集の特徴は、現存...
エッセイ

『別れる力 大人の流儀3』 伊集院静

今回ご紹介する書籍は、伊集院静著『別れる力 大人の流儀3』です。『別れる力 大人の流儀3』は、2012年12月に講談社より出版されました。前年の2011年には東日本大震災があり、著者の伊集院静さんは仙台で被災しました。日本全国に影響を及ぼし...
小説

『長い長い殺人』 宮部みゆき

今回ご紹介する小説は、宮部みゆき著『長い長い殺人』です。『長い長い殺人』は、平成4年に単行本が刊行されました。この作品はなんといっても語り手が「財布」という点が特徴でしょう。財布にもいろんな種類の財布があります。地味な財布もあれば、派手な財...
小説

『ひと』 小野寺 史宜

今回ご紹介する小説は、小野寺 史宜著の『ひと』です。『ひと』は令和3年4月に初版第1刷が発行されました。ど直球なタイトルと、表紙にある男性の物憂げな表情に惹かれ購入しました。あらすじ女でひとつで僕を東京の私大に進ませてくれた母が急死した。僕...